人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明智光秀の首塚

先日の高野山旅行で、京都生まれ京都育

ちの友人から、明智光秀の首塚の話を聞

き、その場所が職場のすぐ近くとわか

り、仕事りに寄り道してみました。
 
三条白川を入った所、餅寅さんという和

菓子屋さんが代々守っておられるとのこ

と。

職場からチャリ子で五分もかかりません。
明智光秀の首塚_f0363168_20562384.jpeg

夜の白川は初めてです。いい感じです。

明智光秀の首塚_f0363168_20564409.jpeg
餅寅さんはすでに閉まっていて、光秀饅

頭は買えませんでした(T_T)

明智光秀の首塚_f0363168_20575023.jpeg

ありました。

明智光秀の首塚_f0363168_20581198.jpeg


明智光秀の首塚_f0363168_20583220.jpeg

 本能寺の変、織田信長を自害においや

った明智光秀の思いや如何に…?

相当恨みがあったのでしょうか…

怖い時代です031.gif

あらためて、平和な世の中がありがた

いな〜〜と思います。

明智光秀の首塚_f0363168_08175105.jpeg
平和が一番ニャリよ













Commented by sirochan1212 at 2016-11-08 22:48
わぁ~~い、光秀の首塚!!
ミステリアスな雰囲気が醸し出されてますね~
時に秋の夕暮れ・・・、切なさもひとしおです。
京都はそこかしこに歴史が、こっそりと息づいているにゃ~~
白川の流れもいいにゃ~~
Commented by karokusan461-2 at 2016-11-09 11:37
白川筋はいいですね〜〜(^○^)
餅寅さんがやってらっしゃるゲストハウスもとても良い感じでした。白川の流れを聞きながら眠りにつくなんて、風情があります。
今度は光秀饅頭買わないと〜〜(^○^)
by karokusan461-2 | 2016-11-08 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)