人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西陣 おすすめ どら焼き

その名は

「月心」

浄福寺通り五辻西

西陣 おすすめ どら焼き_f0363168_17033146.jpg

「かま八老舗」さんのどら焼きです。


西陣 おすすめ どら焼き_f0363168_13491342.jpg

西陣 おすすめ どら焼き_f0363168_13493541.jpg

柔らかい生地と餡、甘い中にほのかながらもしっかりと、ピリリと効いているのが、生姜の香り。

ふ~む・・・京女の芯の強さを感じるどら焼きですな…179.png

西陣 おすすめ どら焼き_f0363168_14411331.jpg


番外洛中人は、こんな所に「京都」をガツンと感じるのです。106.png




塩芳軒とか老松とかに比べると入りやすくて、普段つかいの手土産やおやつにぴったりの和菓子屋さんです。


市バス59、201、203等・・今出川浄福寺下車 浄福寺を北に上がり五辻通りを西


Commented by sirochan1212 at 2017-04-26 23:33
かま八さんのどら焼き!!大好きです~~
生姜が利いているのが、とてもいいですね。
西陣はやっぱりスゴイですわ~~~
Commented by ささやん at 2017-04-27 00:11 x
karoku3ご用達!? 実はここのS君と友達です^^
私より1つ下かな?今は随分落ち着いて稼業を営んでますね!^^
お店を改装される前、ちょくちょく遊びにお伺いしてました。
おかあさんがおやつに出される「あゆ」が美味しかったです
今でも季節になれば買いに行きます。
ほんとにここは美味しいですね。
Commented by karokusan461-2 at 2017-04-27 09:35
> ささやんさん
ご同感ありがとうございます。Sさんと友達ですか・・・
たしかバドミントンがお上手ですよね?上手のレベルじゃない、達人?
御用達・・・たしかにそうですわ(笑)
ささやんさん、どこかでお会いしている事と思います。うふふ
Commented by karokusan461-2 at 2017-04-27 09:40
> sirochan1212さん

生姜がきいてるどら焼きなんぞなかなかございません。手土産にピッタシで、さらにどら焼きを語れる!というおまけ付きがまたよろしいです。
いつだったか、息子の喘息の主治医さんがこの店から出て来られるのを見て、好物と察し、お礼にお届けしたら「うわーこれ好きなんや~」と大変喜ばれました。
by karokusan461-2 | 2017-04-26 09:00 | ライフスタイル | Comments(4)