人気ブログランキング | 話題のタグを見る

29年ぶりの同窓会

長女が保育園でお世話になった先生が、いよいよ引退されたという事で、労いを兼ねて親たちの同窓会をしました。

29年ぶりの同窓会_f0363168_05324029.png

卒園以来29年

子どもらは35歳になります。

若かった親たちもじーさん、ばーさんです(笑)

会場は新しく建て替えられた保育園です。

ひとり三分間では話し切れない思い出、近況報告に、容赦無く三分で「チーン」が鳴ります。総勢22人がしゃべるしゃべる(笑)

29年ぶりの同窓会_f0363168_05300548.jpg

手話通訳の方も大変だった事でしょう。ご協力ありがとうございました。

夏祭りでお父さん達の結束とやる気が高まり過ぎて、花火からあわや122.png大惨事になりそうに…
以後花火禁止  149.pngなんて事もありましたね〜〜


卒園式の時に手話で歌った「たんぽぽ」を、これまた懐かしいK母さん得意のアコーディオン伴奏で歌いました。

20数年という歳月…それぞれが辿って来た道は様々です。嬉しいことも悲しい事も辛かった事も…

食べた物が今の身体を作るように、歩いて来た道のりがそれぞれの人生を創ります。

そんなこんなを思いながら…


こんなに楽しい再会ができて、「生きてて良かった❗️」としみじみ思った夜でした。

嬉し過ぎて舞い上がり、ビールの飲み過ぎて、今頭痛122.pngです。

普通これを二日酔いといいます(笑)

29年ぶりの同窓会_f0363168_05370659.jpg

みんなから真っ赤なシルクのストール(上七軒「弓月」の)を贈りました。大好きな先生、いつまでもお元気でいてくださいね。


29年ぶりの同窓会_f0363168_07194766.jpg


あかんニャ〜〜飲み過ぎは…160.png

Commented by shiawase68-62love at 2017-05-20 14:42
素敵な同窓会でよかったですね。

うちも二人とも保育所・ちびっこホームにお世話になりました。底で育てていただいたようなものでした。
保育所は生活の場だったのでお友だちとも兄弟姉妹のように仲良く親たちも親しくなりますね。

「たんぽぽ」・・・懐かしいです。
私も3学期の終わりの生活発表会の時期にいつも歌ってました・・
大好きな歌です

ゆきの~~~~した~~~の~~~ですよね!!
Commented by karokusan461-2 at 2017-05-20 15:59
ハート様

そうそう、ゆきの〜〜下の〜〜♫のたんぽぽです。
あの頃、大変だったけど、多分みんなキラキラ輝いていたと思います。

みんな一生懸命生きていました。遊び心もいっぱい持って…若かったなあ〜〜

本当に楽しい愉快な同窓会でした。


Commented by マ~の母親 at 2017-05-25 23:20
ありがとうございました。懐かしかったですね。それにしてもお写真、仕事が速い、嬉しさ倍増でした。Fおお父さんが次はキャンプや~、それも懐かしいですね。楽しみです。
Commented by karokusan461-2 at 2017-05-26 08:44
マー母 様

コメントありがとうございます😊
マー君?マーちゃん、誰やろ〜〜?
まさふみ?まなぶ?まさき?君
まの付く名前を思い浮かべて笑ってます。
また、集まりたいですね。
ブログご訪問ありがとうございました😊
by karokusan461-2 | 2017-05-20 09:00 | ライフスタイル | Comments(4)