2017年 07月 13日
夕方の賀茂川と高野川
音楽教室でドレミファレッスン








曇り空を味方にしてチャリ子で出町柳に向かいました。

葵橋から賀茂川を見て

高野川を越えるいつものコース

青鷺さんがこちらをみておりました。
レッスンは、なかなか指が思うように動かなくて、少々凹みながら…
もう通い始めて一年になるのかと感慨にふけりながらの帰り道

今月から変わったお言葉、「奇跡」を見て、今生きていること、歩ける事、走れる事、目が見えて、耳が聴こえて、おいしく食事ができ、好きな事を続けられることの「奇跡」をありがたく感謝の気持ちでいただかなくては…と謙虚な気持ちになる 一瞬
🙏

いろんな人達の「おかげ」で今がある事を忘れないで、毎日を大切に生きていかなくては…なんて 思ったりします。
亡くなった母の口癖は、
「おかげよね〜〜」でした。

相国寺の蓮の花はやはり美しく、心が洗われます。

Lan様の眠り顔に家族が癒される夜
私は、はたして誰かを癒す存在である事ができてるんだろうか…
そんな事をしみじみ考えた夜でした。
人の一生は、いろんな「奇跡」で成り立っているんでしょうね。

おかげさま・・・
ありがたい・・・・
そんな気持ちを大切に生きていきたいですね
感謝の気持ちですね
レッスン頑張ってくださいね!!
ありがたい・・・・
そんな気持ちを大切に生きていきたいですね
感謝の気持ちですね
レッスン頑張ってくださいね!!
0
ハート 様
ありがとうございます。
普通に暮らしていける事が本当に幸せなことだと思います。
フラダンスは発表会はないけど、音楽教室はあるんですよ~発表会!ドキドキです。合奏するので、先輩方に迷惑かけないようにしなくちゃ・・・とプレッシャーです。ああ~どうしよう・・・てな心境です。
ありがとうございます。
普通に暮らしていける事が本当に幸せなことだと思います。
フラダンスは発表会はないけど、音楽教室はあるんですよ~発表会!ドキドキです。合奏するので、先輩方に迷惑かけないようにしなくちゃ・・・とプレッシャーです。ああ~どうしよう・・・てな心境です。
by karokusan461-2
| 2017-07-13 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)