2017年 09月 07日
買い物テクテク
スーパーイズミヤの手芸屋さんに







孫の 通園バッグの材料を⇧買いに行きがてらウォーキング
途中で寄り道


以前ビリヤード🎱のお店だった場所にアンティーク「千伍」さんが引っ越されて、広くなったので、いろんなお宝が見れるとの情報

買えないけど、楽しいお店です。
ゆっくり見て行って〜〜と店主さま。
田舎の実家にもある黒電話が3千円で売られてました

この建物は骨董屋さんとマッチして凄く良い感じです。

北野天満宮近くのとても素敵な花屋さん、以前はここは、「焼肉一番」という焼肉店でした。
その前は、じつは
教会でした。

焼肉店になったとき
「なんて罰当たりな…
」と言いつつもなかなか良い店だったので、違和感を感じながらもよく家族で利用していました。閉店した時はガックリ来ましたが、

次にこの花屋さんがオープンした時、
やっとこの建物にしっくりくるお店になって、良かったね〜〜と声を掛けたくなったものです。
年々緑が増えて、ずーっと前から花屋さんでした〜〜みたいな雰囲気になってます。オーナーさんのセンスが光るお店です。元教会のこの建物、素敵になって嬉しいだろうなあ


イズミヤでは、希望の柄生地が見つからず…

仕方なく本屋や雑貨店で欲しいな…と思うものを見ただけで満足
し、文庫になったら買おうとか、古本屋に出たら買おうとか、最近節約生活が身についてきました(笑)

ついつい買っちゃう行動が物を増やし、ストレスを溜める原因になる事をここ2、3年で学びました。
可愛いグッズや安価な雑貨など、以前は癒しを求めてついつい買い求め、結果、掃除の苦手なkaroku3は気づけば癒し雑貨のはずが、溜まる埃にストレスを溜めるという悪循環

この習慣は断捨離です。
でも見るだけなら良いよね〜〜

帰りは
上七軒を通って帰りました。
歌舞練場の庭のビアガーデンもそろそろ終わりです。
日が短くなってきました。夏の終わりはなんだか切ないですね。
口内炎も痛みが薄れて来て、ヘロヘロになっていた体力も回復してきました。
孫の誕生日9月15日までに通園バッグを仕上げて贈る計画です。
秋は地域の行事もたくさんあるから、無理せず頑張り過ぎず
ボチボチ暮らしを整えます。
アラ還は
何事も
ボチボチです。
教会のあとに焼肉屋さん~~
おお~~~素敵ですね・・
アンバランスというかサプライズ・・・
みたいなこと好きです~~
おお~~~素敵ですね・・
アンバランスというかサプライズ・・・
みたいなこと好きです~~
0
by karokusan461-2
| 2017-09-07 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)