2017年 09月 23日
秋をさがす
萩の花を見に梨木神社へウォーキング。


















途中の御宅の萩が見事でした。

曼珠沙華も咲いていました。
堀川通りの晴明神社もお祭りでした。



子ども神輿は昨日終わったようです。
せっかくなのでお参りして

千利休も使ったと言うお水を頂きました。

御所を抜けて

梨木神社です。萩の季節に句会が行われます。




短冊には色んな想いが託されています。
「白萩や 逝かねば逢えぬ人増えて」
この句が胸に響きました。
亡き人に想いをはせて静かに手を合わせました。

名水と呼ばれる「染井の水」
帰りは、武者小路通りを歩きました。


武者小路千家 「官休庵」があります。

堀川の土手?で曼珠沙華をみつけました。

遊び遊び2時間のウォーキング
心のデトックスもできました。
たくさん歩いたけど、
あ〜〜万歩計を忘れちゃいました〜〜

by karokusan461-2
| 2017-09-23 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(0)