2017年 09月 28日
故郷
BS朝日 新日本 風景遺産




広島県 世羅町の毎年行われる
廿日エビス にわか狂言がこんなに歴史があるとは全く知りませんでした。
冒頭から「広島でもこの祭りを知ってる人はほとんどいません…」と語られて…
はいはい そうでしょう(笑)

廿日エビスはかれこれ30数年前に見に行ってから行ってませんでした。
お盆に帰省しても8月16日の大文字の送り火に京都の親戚が集まったりするので、19日20日の廿日エビスまで世羅にいることがなかなかできなかったのです。
今度じっくり見に行きたいなあ

昔は賑やかだった通りの閑散とした風景とお祭り当日の賑やかさとのギャップ(笑)

懐かしい風景がたくさん出てきて、あらためて世羅の田畑の景色は美しいと思いました。
この番組、この回が最終回という
オチ…
.°(ಗдಗ。)°.
あれま

さらに…地元のバレー部仲間ほとんどが
「BS 見れんよ〜〜(泣)」
アチャ〜〜 





ワテは しっかり見るで…
素朴だけど、とても熱い想いを秘めたステキな故郷ですね。
きっとこの国の最後の温もりを
しっかり守っておられる風土でしょうね。
いやいや、じんわりと忘れていた優しさを想い出しました。
いつまでも残って欲しい風土です。
山や川・・・自然もまた豊かな宝庫ですね。
梨も美味そう~~~~!!
きっとこの国の最後の温もりを
しっかり守っておられる風土でしょうね。
いやいや、じんわりと忘れていた優しさを想い出しました。
いつまでも残って欲しい風土です。
山や川・・・自然もまた豊かな宝庫ですね。
梨も美味そう~~~~!!
0
シロちゃん 様
見てくれてありがとう。
旧甲山町は私らにしてみれば、昔は「華やかな町」でしたが、今は見る影もなく寂れてます。
合併して世羅町になり、甲山町という名前も無くなってしまいました。
名物「唐まんじゅう」は、名物に美味いもの無しの代表みたいなお菓子で(笑)
絶対お土産にしないNo1でして、どうせなら大手門の味噌饅頭を食べさせてあげたかったわ。
ツッコミ所満載でした。
見てくれてありがとう。
旧甲山町は私らにしてみれば、昔は「華やかな町」でしたが、今は見る影もなく寂れてます。
合併して世羅町になり、甲山町という名前も無くなってしまいました。
名物「唐まんじゅう」は、名物に美味いもの無しの代表みたいなお菓子で(笑)
絶対お土産にしないNo1でして、どうせなら大手門の味噌饅頭を食べさせてあげたかったわ。
ツッコミ所満載でした。
by karokusan461-2
| 2017-09-28 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)