2017年 10月 15日
和太鼓を聞きに北野天満宮
北野天満宮 「神若会」という和太鼓グループの招待状をいただいたので、夫と二人行ってきました。





和太鼓は昨年帰省した折、田舎の夏祭りで聴いて以来。
久々にドンドコドンの響きを聴いて元気をもらうつもりで行ったのですが…
天満宮の中に新しくできた「文道館」という建物の中で演奏されたので
予想以上のあまりの迫力に
激し過ぎて…今の私には刺激が強過ぎて怖いくらいでありました(笑)
これは、空の下か体育館みたいな広〜〜い場所で聴きたかった

最近は、フラの曲もドレミファレッスンも心身ともに癒やされるような優しい軽い音の曲ばかり聞いていたので
室内での大音量に
もう心臓がバクバク。・°°・(>_<)・°°・。
自分のメンタルこんなに弱かったか・・・
あははは…見かけに似合わずデリケートなのかしらん
ガサツな性格なのに・・ね
秋だからか・・・
この季節は心が繊細だわ…と
思い知りました(笑)
太鼓を叩く神若会の人達は、とてもカッコ良かったです。

でも、その響きを存分に楽しめなかった自分にショックでした。

歳をとるって
こういうことなんかな…


ええ~~???・・・・・・
岸和田祭りそんな感じですよ~~~
太鼓がお腹に響きます
岸和田祭りそんな感じですよ~~~
太鼓がお腹に響きます
0
> shiawase68-62loveさん
たくさんの太鼓での演奏は、室内だと私、無理です。
翌日も演奏されていたので、境内を散歩しながら外に漏れ聞こえる太鼓を聴いて、「ああ、これくらいがちょうどいい」と思いました。心臓小さいのか・・・な?
たくさんの太鼓での演奏は、室内だと私、無理です。
翌日も演奏されていたので、境内を散歩しながら外に漏れ聞こえる太鼓を聴いて、「ああ、これくらいがちょうどいい」と思いました。心臓小さいのか・・・な?
by karokusan461-2
| 2017-10-15 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)