2017年 11月 29日
火の用心
久々に火の用心当番が回って来ました。



この辺りはまだ町内ごとに拍子木を鳴らして歩いて回る習慣が残っているんです。

真新しい拍子木です。
実は数ヶ月前に行方不明になり、拍子木を盗む人もいないと思うのですが…どこにいったのか、ゴミと間違えられて捨てられたのだとしたらかわいそう。
一応我が家のゴミ箱もチェックしました。ウッカリが多い最近なので…
長年使い込まれた丸みを帯びた拍子木が今となっては懐かしい限りです。たしかにレア物かも…(>人<;)
新しい拍子木は学区の自治連合会から頂けました。
火の用心はいつもは夫の役割ですが、今夜は寒くもないし、町内の友人宅への用事もあったので久々に町内を「カチカチ」と拍子木を鳴らして回りました。
帰宅したらLan嬢がスケジュール帳の上に勝ち誇ったように乗っかっていました。

「邪魔です。どいてください」

ニャンですと⁉️、
ジャマですと⁉️
ピキ〜〜ん
💢

えっ、一人で回るのぉ~~
0
by karokusan461-2
| 2017-11-29 09:00
|
Comments(2)