2018年 05月 10日
半分青い・・・・泣ける・・・
私はBSで7時半から見ています。

いよいよ鈴愛が上京。
見送る側、送られる側・・どちらも経験した身としては、胸がキュ~んとして、子宮のあたりがなぜか痛くなる。
ドラマの台詞みたいな会話は皆無だったけれど、親はこんな思いで送り出してくれたんだろうか・・・
鈴愛ちゃんみたいに純真ではなかったのだろうか・・・・karoku3は、実家を離れる寂しさや故郷をでる寂しさよりも、
新しい知らない町での新しい出発に胸躍らせて、自分の事を誰も知らない新しい世界で新たな自分を見つけられそうで・・・
そして、何となく灰色だった高校生活と違うキラキラ輝くキャンパスライフがあるのかと、夢見る気持ちでおりました。
お父さん、お母さん、佳六じいちゃん、マツばあちゃん、・・・ごめんなさいと写真に向かって手を合わせております。
今はこんなにも故郷が大好きなのに、その時は何の未練も無かった私を、世羅の大地よ許してください。(笑)
実際はというと、家賃8千円の学生アパートで予想とははるかに違う地味な学生生活を送ったんですけどね・・・。
「一日千秋の思いで、帰省をまっております・・・・」という、佳六じいちゃんから初めてもらった葉書で涙しながら家族の愛を実感した次第です。このとき、初めて「一日千秋」という言葉を知りました。
そんなこんなを思い出しながら、朝ドラで涙を流しながら心のデトックスをしております。
夫も泣いております(笑)こちらは・・・・、karoku3とは逆で、京都という街から北海道へ・・・・放浪の旅の始まりだったらしいです・・・・。
涙の朝から始まるkaroku3家のこの頃です。

半分 青い…

二人で泣いてるし・・・・・・…

by karokusan461-2
| 2018-05-10 10:00
| ライフスタイル
|
Comments(0)