2018年 05月 12日
小さな暮らしの植物達
我が家には庭がないので、野菜や花は、全てプランターか鉢植えです。








ランの食べるものはないです。
唯一、さくらんぼ🍒は、家の角の植え込み、室外機の隣という、狭い場所の地植えですが…
後2年くらいしたら、田舎でちゃんと畑で野菜作りをしたいと思っています。
今はプランターで予行練習です。

今の時期のメインはニンニク!
黒にんにくを作る予定です。

夫が苗を貰って来て私に丸投げしたトマトとなすび、一緒に植えてしまったけど大丈夫かな〜〜?
夫は、実が成ったら自分の手柄のように写真を撮ったりするんですよね〜〜何にもしてない く. せ . に Σ(-᷅_-᷄๑)
キュウリとゴーヤも植えました。

↑紫陽花は下に置いてあったのですが、大きな鉢に植え替えたら、車に鉢を割られてしまったので(だいたいやらかすのは息子です)
上に上げたら、今年は更に育って重くて重くて下に運べない…とほほ(*_*)
このブログの第1回目を飾ってくれた思い入れのある紫陽花です。

もうすぐこんな風にさいてくれる予定です。
後はミントやローズマリー、ローリエ、こぼれ種で芽が出て育ったさくらんぼやら、ネギやら山椒やら、

↑上はミントです。ミントティーはすっきりしておいしいハーブティになります。

↑これは、さくらんぼ🍒の種が落ちて芽が出たので鉢植えにした所、ここまで大きくなりました。さくらんぼの木は、枯れやすくて弱いので、今の木が枯れたら、これを植えようかと…

花より団子、食べられる植物中心の
何かと欲深いkaroku3でございます。
(言い訳がましく)バラも少々🌹咲いてます。バラは棘があるからていれがちょっと苦手…というか、手入れしません。放ったらかしでごめんなさい🙏です。

庭があったらな〜〜と時々思いますが、
田舎の実家の草取りで何かと苦労しているので(笑)
こちらはこれで良いかも…です、はい。

by karokusan461-2
| 2018-05-12 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(0)