2018年 07月 23日
御手洗祭 2018













私は信心深くないので・・・どこにもお参りしません・・・
亡くなった母にはお願いすることがあります・・
そういう意味では、京都は祈りの郷かもしれません。
私も信心深くはありませんが、手を合わせる行為が幼いころから染み付いている感じです。多分祖母の影響だと思いますが・・・。嬉しい時も時も辛いときも気がつけば手を合わせています。いろんな機会に手を合わせることによって、「ありがとうございます」と」何かに伝えなければ気がすまないような気持ちになります。何か大きなものに守られているという思いがあるのです。だから、お参りして何かお願いするというより、守っていただいてありがとうございますという感じです。