2018年 12月 23日
歩いて歩いて、イルミネーションへ
最近街歩きをしていないな…と思って、












植物園のクリスマスイルミネーションを見に、歩いていく事にしました。

黄昏の大宮通寺の内「たんきり飴」が眩しいです。
ここから堀川紫明通に出て北大路橋を渡り府立植物園まで約40分。

何回来ても感動の光

トウカエデの枝の一本一本に電飾が施されています。大変な作業だと思います。

ケヤキの道は神秘的な光のプロムナード

温室では
初めてバオバブの実を見ました。

「星の王子さま🤴」をまた読んでみたくなります。

ホウガンの木の実は本当に真ん丸で砲丸にそっくり。砲丸投げの選手だった同級生ミキちゃんを思い出し…この木の事教えてあげようっと(笑)
ちょっとわかりにくいけど黄色い椿「キンカチャ」も初めて見ました。
ベトナムの椿です。


温室ではポインセチア展が開かれており、
色とりどりのポインセチアに
クリスマス気分のテンションがあがります。

カップルで写真も撮れます。
友人と二人、歩いて歩いて18000歩
25日までやってます。


どこ行ってたんにゃ〜〜
抱っこー
by karokusan461-2
| 2018-12-23 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(0)