2021年 07月 18日
またまたハプニング

やっとツバメのヒナが卵からかえり、微笑ましく思っていたのですが、
身体を乗り出して餌をねだる姿に
「おい、おい、乗り出し過ぎ〜🤭
落ちないでよ〜、下には猫がいるんだよ〜💦」と声はかけていましたが、伝わるはずはなく…
そして今日、恐れていた事が…
なんだかずいぶんピーピー泣いてるな〜と思って、ツバメの巣のある作業場に行ってみると
😫😱😱😱😱😫💦😱😱😱😫😫😫😫
ヒナが一羽落下していて
寅次郎がみつけて走りよっていく危機一髪😫😖
ヒナを拾いあげました。
間に合った〜‼️💦
もう心臓とまりそう、ゼイゼイ…💦😫
とりあえず、紙箱に入れて家の中に入ると、ラン嬢興味津々と…😱💦
ヤバい ヤバい、どうしよう😭
ネットで調べると、巣に返してやりましょうと。そりゃそうだよね。
あいにく夫は用事で広島へ出かけていて karoku3しか家にはいません。
実は karoku3は鳥は苦手、見ている分にはどうもないけど、触りたくない。
でもやるしかない
梯子を持ち出しヒナを巣に返しました。
落ちて来ないように応急処置
厚紙を巣の下に両面テープで貼り付けて、押しピンで留めました。

どっと疲れました😫
野良ニャンズ、ヒナを狙うでないぞ‼️

そない言われても、野生の本能がにゃ〜
おさえられにゃいでにゃ〜

だにゃー
わぁぁぁ~~~、こんな時に、夫様は…。
よく頑張られましたね~
私も、鳥は苦手で…。
野生にいるのを見るだけなら、好きなのですが、
触ることは出来ません。
特に雛は…。
なので、その必死のお気持ち、よ~~~~く、わかります。
よかった、よかった~~
よく頑張られましたね~
私も、鳥は苦手で…。
野生にいるのを見るだけなら、好きなのですが、
触ることは出来ません。
特に雛は…。
なので、その必死のお気持ち、よ~~~~く、わかります。
よかった、よかった~~
1
酉年なのに、鳥が苦手です。
無事に巣立つ事を祈るだけです。
無事に巣立つ事を祈るだけです。
by karokusan461-2
| 2021-07-18 22:30
| ライフスタイル
|
Comments(2)