2021年 07月 26日
突然のお客様
karoku3の新聞投稿文を見て、是非訪ねたいと思って…と

年配の紳士が庄原市から訪ねて来られました。突然…😱
2月だったか、中国新聞の家庭欄に投稿して掲載された事がありました。
空き家になったお宅の薪を頂いたり、山の木を切ったりしながら、薪を焚く日々を綴ったものでした。
冬はお風呂も暖房も薪でしたから…。
その記事を持ってきてくださいました。
なんでもご自宅は、持ち山の木を切り出して自分で建てられた家で、薪の暮らしをされているそうで、
お風呂は五右衛門風呂だそうです。😆
父の作った床の間や建具や夫の薪棚を色々褒めてもらい、木のある暮らしの良さを夫と語り合い、「是非庄原の家を見に来てください」とお誘いいただきました。
姉夫婦の家とも近いので、近々お伺いしようと思っています。
また、新しいご縁ができました。山の事、木の事、野菜や畑の事、とっても詳しい方のようで、
またひとり師匠が増えてうれしいです。
でも、昨日でなくて、今日で本当に良かったです。
昨日なら怪我のゴタゴタで病院に行って留守だったか、とんでもない修羅場?をお見せする事になっていたか…
本当に昨日でなくて良かった💦
アポ無し突然訪問、ちょっとビビりますが、だいぶ慣れました。あははは😂

庄原の銘菓 乳団子をいただきました。優しい味の求肥のお団子です。
うれしいですね~、師匠が増えると言うことは、
人の輪が増えるって言うことですよね~
やっぱり発信は、大事ですね~
同じような想いの人が、確実に居るってことですね。
元気と勇気が湧いてきます~
ホント、昨日でなくてよかったね~~
人の輪が増えるって言うことですよね~
やっぱり発信は、大事ですね~
同じような想いの人が、確実に居るってことですね。
元気と勇気が湧いてきます~
ホント、昨日でなくてよかったね~~
1
樹医さんでもあり、自然観察インストラクターでもあり、ありがたいご縁です。
by karokusan461-2
| 2021-07-26 20:00
|
Comments(2)