人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏野菜の煮浸しは、祖母の味

夏野菜の煮浸しは、祖母の味_f0363168_17445934.png
 夏野菜、茄子、ピーマン、茗荷を炊きました。味醂と醤油で煮浸しに😌
 
 これはおばあちゃんの味です。

 夏に大きな鍋にたくさん作って、昼ご飯や夕ご飯に食べていました。

冷めても、ご飯のおかずにとっても合います。玉ねぎが入る事もあります。

 小さい頃は、茗荷は入れないで〜なんて言ってましたが、今は茗荷大好きに💕なったので、入れないと物足りないです。夏にしか出来ない素朴な田舎料理。

 
夏野菜の煮浸しは、祖母の味_f0363168_21464203.png
           すりすり仲良し

夏野菜の煮浸しは、祖母の味_f0363168_21471937.png


夏野菜の煮浸しは、祖母の味_f0363168_21482344.png

 
夏野菜の煮浸しは、祖母の味_f0363168_21483847.png
きょうは寅次郎、仲間外れ…😿  ニャンだよ~~プンスコ 


 



Commented by sirochan1212 at 2021-08-28 23:05
高い京料理よりも、新鮮な野菜が、
なによりのご馳走ですね。
その新鮮野菜の価値が、最近わかるようになった私です。
スーパーで売られてる野菜とは、全然味が違いますよね~。
お祖母チャマの味が、孫へと引き継がれていくのですね。
愉快なノラ仲間たち、癒されるわ~~~

Commented by karokusan461-2 at 2021-08-29 11:58
> sirochan1212さん
美しい京料理も魅力的です。でも、お高いよね~~
なかなか食べられないです。
野菜は畑から直行だと採れたて1分で食卓に上がります。茗荷とか青紫蘇とかね。
by karokusan461-2 | 2021-08-28 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)