人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗あんパン

 栗をたくさんもらいまして、

あまりにたくさんあるので、まとめて茹でて餡を作りました。

一部はマロンクリームにして冷凍。

砂糖を加えて炊いた栗あんで、あんぱんを作ることにしましたが、

こちらの家にはオーブンがないので、

ストーブの余熱でできないかな〜と考えて

 
栗あんパン_f0363168_10232128.png
これを 薪ストーブの中に入れてみました。

栗あんパン_f0363168_10240324.png


栗あんパン_f0363168_10242475.png

 
あ、ヤバい、焦げそう😱と
アルミホイルを被せました。

栗あんパン_f0363168_10261869.png

何とかうまく行きました。
でも一個ずつ、地道に焼きます。

 普通に燃えているストーブの中は高温過ぎるので、焚き終わりの頃、200度から180度くらいの余熱を利用するとうまく行きました。でもどんどん温度は下がっていくので、時々薪を足してチョロチョロ燃やしたりしながら…

チョーめんどくさいです 笑

なんで栗あんぱんなんか作ろうとしたんだろうと、後悔すらした次第😭

薪ストーブの中は、ピザや焼き芋、焼き栗はうまく出来ますが、あんぱんなどの厚さのあるデリケートな物には向きません。

 まあ、それがわかっただけでも良しとしましょう。

栗あんパン_f0363168_10380221.png









Commented by sirochan1212 at 2021-11-11 22:23
薪ストーブの番人さんがおられるので、心強いですなぁ~
by karokusan461-2 | 2021-11-11 11:00 | ライフスタイル | Comments(1)