人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山セミナー

 夢公園の里山セミナー「チェンソー講習会」に参加してきました。

 午前中は座学で安全講習とチェンソーの基本知識をお勉強して、

 午後は、実技ですが、超初心者グループは主に見学。


しかし、安全防具を身につけて、丸太切りの実技はやらせてもらいました。

 最後は公園内の木の伐採。

里山セミナー_f0363168_17143654.jpeg
チェンソーの手入れ

里山セミナー_f0363168_17150234.jpeg
 
目立て、刃の研ぎ方などは、ちょっとハードル高すぎる。

里山セミナー_f0363168_17130067.jpeg

まあ、これはできます。
里山セミナー_f0363168_17132750.jpeg

これは、 初心者はパスです。

 長年チェンソーを使っている人でもちゃんと講習を受けていない人が多いらしく、

毎年事故が絶えないとの事。

大変便利な器械ですが、危険と隣り合わせ、命も奪われかねません。

 とにかく安全対策は万全にしないと…‼️と痛感しました。

 とてもためになった講習会でしたが、「知っている」だけでは何の役にもたちませせん。知ってる→から「できる、使える」にならないと。山の木の伐採までにはならなくても、丸太切りや枝切りくらいは「まかせといて❗️」と言えるくらいまでには、なりたいな〜。

 やみくもに怖がって何もしないより、
60代のおばさんの力で安全にできる範囲で頑張ってみようと思えました。

 誰も「やめといた方が良いですよ…💦」なんて言わなくて、こんなおばさんでも丁寧に優しく教えてくださって、ありがたかったです。ま、年齢は言ってませんが、笑。

 ショッキングピンクのジャンパーを着ていった karoku3でした。てへへ


 



Commented by sirochan1212 at 2022-03-05 23:22
おぉ^^かっこいいですね~~~
安全のためのチャレンジですね~
素敵です~~~

Commented by karokusan461-2 at 2022-03-07 20:58
 知れば知るほど怖くなります。
でもやるっきゃないて感じ
by karokusan461-2 | 2022-03-05 20:00 | ライフスタイル | Comments(2)