2022年 06月 29日
本と映画
久々に本を買いました。






図書館で借りるのが定番の節約二人暮らしです。読みたい本はリクエストすると大体取り寄せてもらえるのでありがたいのですが、
今回は夫が手元に持っておきたいと言うのでAmazonです。

鎌の砥ぎ方とか私も習得したいし、

ピザ窯の作り方なども載っていたり、うふふ。
なんでもかんでもYouTubeで見ること、知ることが出来る世の中ですが、
まあ、たまには本で学ぶ もよいかな?
里山暮らしに役立ちそうです。
夜、「老後の資金がありません」を観ました。いやぁ〜面白かった❗️

画像はネットからお借りしました
爆笑と涙… 笑った笑った🤣
心のデトックスができました。
最後ハッピーエンドになる映画が好きです。
天海祐希、草笛光子さん、最高💕
映画館もDVD屋さんも無い世羅町では、
Amazonプライムビデオが、我が家の暮らしの潤いには欠かせない。

本と映画は、暮らしに必要ですね~~
心を耕してくれるものね^^
「老後の資金がありません」は、見たかった映画です^^
近頃、「見たい」と思っても、すぐに見たいことを忘れてしまう私です~、困った~認知症が始まったかにゃ^^
心を耕してくれるものね^^
「老後の資金がありません」は、見たかった映画です^^
近頃、「見たい」と思っても、すぐに見たいことを忘れてしまう私です~、困った~認知症が始まったかにゃ^^
0
> sirochan1212さん
私の周りのシニア、やはり「観たよ」という人が多いです。
私の周りのシニア、やはり「観たよ」という人が多いです。
by karokusan461-2
| 2022-06-29 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)