2022年 07月 29日
「ちむどんどん」が全然ちむどんどんしない・・・
「は?何?その展開」「そんな場面いる?」 なんで急にこうなる?!


とってつけたような、ありえない急展開、自己中すぎる主人公、 コントか・・・・これは??!!
比嘉家は、あんなに貧しかったら新聞なんて購読できないだろうに「新聞で遺骨収集の記事を見て・・・」とか、ありえんでしょ、しかもあれ、たぶん全国紙。どうやって読んでたん?返還前に日本の全国紙読める環境はどうやったら可能なんだろう? 謎だらけ。🤔😓
歌子さん、沖縄民謡習いたいと言った時「初めてじぶんでやりたいこと見つかった・・」みたいなこと言ってたけど、いやいや、あなた
オーディション受けに行ってたよね、忘れたんかい?😖
出演する俳優さんたち、セリフしゃべってて違和感ないのかな???
自分の思いだけで暴走して、人に対しての誠意がなさすぎる主人公とぼんぼん和彦君との恋は全く応援できないし。
夫と猛ツッコミをしながら、会話の弾むこと…(笑い)
違和感がたまりに溜まった週末、視聴打ち切り遠からず・・・・
あさの15分間、畑の水やりに使う方が心身に良かろうかと思います。


暫くぶりでツバメの巣を見たら、ひな達すっかり大きくなって、しっぽが巣からはみ出すほどに💕
巣立ちが近い😊
こっちの方がずっとずっと、ちむどんどん💕
そうそう、私も新聞か、何かの記事で「ちむどんどん」が
おもしろくなく、差別を思い起こすとか、書かれていたのを見ましたよ。
視聴者は、その展開、おかしいと思っているようですね。
私は、見てないので、言えませんが、貴重な朝の時間を畑の可愛い子に会いに行くほうが、グッドかも~~
燕も巣立てば、やがて、季節はまた変わっていくのですね~。
自然と人間の営み、こうして人生は進んでいく…。
おもしろくなく、差別を思い起こすとか、書かれていたのを見ましたよ。
視聴者は、その展開、おかしいと思っているようですね。
私は、見てないので、言えませんが、貴重な朝の時間を畑の可愛い子に会いに行くほうが、グッドかも~~
燕も巣立てば、やがて、季節はまた変わっていくのですね~。
自然と人間の営み、こうして人生は進んでいく…。
0
そうなんです。共感ありがとう。
by karokusan461-2
| 2022-07-29 10:30
| ライフスタイル
|
Comments(2)