人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひょうたん そろそろ

ひょうたん そろそろ_f0363168_06173191.png
まん丸ひょうたんが結構大きく育って、葉や枝が枯れてきました。
ひょうたん そろそろ_f0363168_06182237.png
そろそろ収穫かな?

ひょうたん そろそろ_f0363168_06192005.png
隣では、金胡麻が順調に成長しました。

どちらも収穫後に大変な試練と修行が待っているのだけれど…

それに耐えられるかな、私

夏に活躍してくれた胡瓜、トマト、ゴーヤを全て抜きました。

玉ねぎとじゃがいもを植える準備をしなくてはなりません。

田舎暮らしはスローライフなんて誰が言った⁉️

大嘘です。

野菜作りの合間に保存食作り、大量に貰った胡瓜は塩漬けして干した後

ひょうたん そろそろ_f0363168_06302180.png

酒粕に漬けてみることにしました。
ひょうたん そろそろ_f0363168_06303472.png

 食べるのは半年後らしい。これが、スローライフ💦😂






Commented by sirochan1212 at 2023-09-12 23:01
なるほど~~~、里山の暮らしは、保存食づくりでもあるのですね。
瓢箪に胡麻、みんな出番を待っている主役さんですね。
Karokusanスタッフさん、ご苦労様です~~~
Commented by shiawase68-62love at 2023-09-13 16:51
お邪魔します。
毎日暑いですがお元気ですか?
お元気そうですね~~よかった~~

ひょうたんまん丸なんですね
可愛いですね
昔中身を抜いて楽器にしたことがあります
もっと小さいのでしたが
Commented by karokusan461-2 at 2023-09-14 07:11
> shiawase68-62loveさん
 まん丸のひょうたんもいいですね。中身をくりぬいてひょうたんランプを作る計画ではいますが・・・
楽器を作られたんですか?音源につないで音楽を流すひょうたんスピーカーを作ったことがあります。癒しの音楽になります。いずれも中身をくりぬいて乾燥させた物を使ったのですが、今回は生のひょうたんを育てるところからです。気の長い話です
by karokusan461-2 | 2023-09-12 09:00 | ライフスタイル | Comments(3)