2023年 09月 23日
彼岸の1日
「うちはもう今年はよう植えんけぇ、karokuちゃん、炊いて食べるなり、植えるなり使ってくれるか…」と言って頂いた小豆の入ったビニール袋には「karokuちゃん」と書かれたメモ用紙が貼ってありました。
数粒は畑に植えました。もうすぐ収穫できます。
そして残りの小豆は、本日「おはぎ」になりました。

何はさておき仏壇にお供えいたしましょう。🙏
そして夫と墓参りに行きました。

菊の花と共に庭にあったススキと水引き草も飾ったら、秋らしい雰囲気になりました。
午後からは、道の駅で和太鼓のパフォーマンスを見に行きました。入場無料は魅力💕💕
プロの和太鼓演奏はやはり迫力満点です。


津軽三味線の演奏もあり、和太鼓に人生賭けてるという若い方達の一生懸命さに心打たれたおじさんとおばさんは、投げ銭をちょっと奮発して、「来て良かったね〜」と笑顔で道の駅を後にしました。
帰宅してからおやつにおはぎを食べて故人を偲びました。
彼岸の一日、良き日になりました。

おぉ^^素敵な一日♪~
きっと本家の叔母ちゃんが、天国で伯父ちゃんと一緒に笑っているような一日でしたね~~
秋の日の寄り添うご夫婦、元気でお幸せにと祈っています~~。
きっと本家の叔母ちゃんが、天国で伯父ちゃんと一緒に笑っているような一日でしたね~~
秋の日の寄り添うご夫婦、元気でお幸せにと祈っています~~。
0
ゆったりのんびり過ごした一日でした。シニアバンザイ🙌
by karokusan461-2
| 2023-09-23 20:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)