人気ブログランキング | 話題のタグを見る

植物園で蓮を愛でる

 京都は猛暑💦 

世羅の夜の涼しさが恋しい…

さすがにウォーキングをする気も起こらないけれど、友人から府立植物園の蓮が見頃との連絡に

蓮好き🪷karoku3,開園時間に合わせて朝一番に見に行く事にしました。
チャリ子で走れば暑さもマシかな?

 植物園に行く時は、必ず小川通りを通ります。お茶をたしなむ方の聖地というか、「今日庵」「不審庵」 茶道学園や茶道具の店が並ぶ落ち着いた佇まいの静かな通りは、観光地化していなくて京都を感じさせてくれる場所です。
 なぜか写真の縮小ができなくなり、デカすぎる画像をはりつけてしまう羽目になりましたがお許しを😵😓🙇‍♀️


植物園で蓮を愛でる_f0363168_03160215.jpeg
 
日陰を見つけながら植物園に向かいます。まだそんなに暑くなくて嬉しい。

 心が清められるような景色にうっとり、ああ来て良かったと深呼吸。

植物園で蓮を愛でる_f0363168_07153410.jpeg

 
植物園で蓮を愛でる_f0363168_07155929.jpeg

植物園で蓮を愛でる_f0363168_07162648.jpeg

次に向かうのは出町枡形商店街の小さな本屋さん「風の駅」。 以前ブログに書いた松原商店街にある「研ぎ屋さん」はこの本屋さんが出版されている「気になる京都」と言う本で知りました。親切な研ぎ屋さんのおかげで母の形見の包丁が綺麗に切れ味抜群に再生され、その嬉しい感動を朝日新聞に投稿したら7月5日金曜日朝刊の「ひととき」に掲載していただき、そんなこんなの報告とお礼を伝えに行きました。
とても喜んでくださり、しばしお喋りを楽しみました。

植物園で蓮を愛でる_f0363168_07233899.jpeg

植物園で蓮を愛でる_f0363168_07240651.jpeg

 「気になる京都」は1から4まで4冊出ています、薄い冊子なのに、京都のレアでディープな情報が盛りだくさんで、中身はとっても濃い本です。

 商店街のあくびコーヒー☕️さんで美味しいコーヒーを飲んで、すっかり仲良くなったお姉さんとお喋りをして帰る頃がまさに炎天下となりウヘェ〜💦💦😭

 行きは良い良い帰りは暑い〜😵💦
まさにその通り〜、速攻でお風呂に直行でした。

 ガリガリ君を食べて昼寝して元気回復しました。やれやれ〜💦💦






by karokusan461-2 | 2024-07-09 09:00 | ライフスタイル | Comments(0)