2024年 07月 22日
梅雨明け
真夏日のきょう、
扇風機と冷風機、今夏初めての稼働💦💦
外仕事は朝と夕方だけ
草刈り1時間

ビフォー
京都に行ってる間に畑の草がすごい事になったました。

アフター
下手くそな草刈り…でもやらないよりはマシか…
玉の汗が目に入り、目が痛い😭
草刈り後は速攻お風呂に直行
電気もガスも薪も使わない太陽風呂は、たくさんお湯を使っても罪悪感ゼロで極楽極楽💕💕
夏野菜たっぷりの夕ご飯とキンキンに冷やしたビール🍺が最高においしい。
羊さんや、ヤギさんの手を、いや口を借りたいですね。
草は、すごい生命力ですね~。
労働のあとの一杯、たまりませんにゃ~~
草は、すごい生命力ですね~。
労働のあとの一杯、たまりませんにゃ~~
0
昔は牛とか家畜の餌に、祖父らが朝草を刈っていました。だからこんなに草ボーボーになることなんてなかったんですよね。道端や畔の草も大事な資源、すべて循環する自然でした。今は山の木も草も邪魔者扱いです。
by karokusan461-2
| 2024-07-22 09:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)