2024年 08月 23日
私のひょうたんランプ


瓢箪によっては薄い皮の物はドリルを使わなくてもキリで簡単に穴が開けられることがわかって、こっちの方が効率が良いです。ただ好みの穴の大きさがある場合、小さな穴や大きな穴をあけたい場合は電動ドリルを使います。
ちょうど盆灯篭を仕舞おうとして、一番小さな灯篭の脚が使えるかも・・・と思いつきました。たくさんある盆灯篭の一つをひょうたんランプ用に使ってみたらどうだろうと電球の上にひょうたんをかぶせてみました。
いいじゃん!!
本人すごく満足しています。(笑)
孫のランプは、ホームセンターに電球とソケットを買いに行き、台座はうちにあったネズミサシの木を使い、それに夫が電気を取り付けて完成させましたが、
私のは何も夫の手を煩わせる事なく,あるもの利用でできたのでなんか凄く簡単にできました。
小さな灯りとして部屋の片隅に置いておくのも良いかも
もっと作りたいな~~ と モノ作り熱復活!!
いやいや・・・たくさん作ってもそんなにいらんし
姉がもうすぐ古希の誕生日🎂、プレゼントにどうでしょう などなど色々思いを巡らす晩夏です。
一つは京都に飾ろうかな?
こんなことしてるから、畑が草ボーボーになるんだよね〜💦💦
やることいっぱいあるのにね〜
やりたいことを優先する性格です。

お掃除もしにゃはれー

「ひょうたんランプ」道の駅で売れそうですね^^
瓢箪が、なんてカッコいい、お洒落なランプに変身ですね~~
里山アート、いろいろ出来ますね^^
なんて豊かな暮らしなのでしょう~~~
瓢箪が、なんてカッコいい、お洒落なランプに変身ですね~~
里山アート、いろいろ出来ますね^^
なんて豊かな暮らしなのでしょう~~~
0
里山アート、なかなか楽しいです。ほとんどお金がかかってないのがまた良き良き。
by karokusan461-2
| 2024-08-23 20:00
| ライフスタイル
|
Comments(2)