人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーヒの焙煎にハマる

 朝仕事の草取りをしてひとまず休憩をと畑から帰ると、家の外まで香ばしい香りが漂っていました。

 夫がコーヒ豆を焙煎していたのでした。

コーヒの焙煎にハマる_f0363168_21191960.png
 
生豆を購入して、一旦水で洗ってからペーパータオルで水気をとり、
焙煎器で焙煎します。
コーヒの焙煎にハマる_f0363168_21195182.png

この時、コンロが物凄い事になるので、キッチンのコンロは使用禁止令をだしました。

土間台所のコンロを引っ張り出して使っています。

冬は、お風呂を焚きながら、七輪で焙煎していました。なかなか風呂焚きに慣れなくて時間がかかり、その間が手持ち不沙汰なので、七輪で焙煎をやりだした夫ですが、今はこのコンロでこの場所!に落ち着いています。

元々はkaroku3が面白そうと焙煎をはじめたのですが、何せ だいたいが雑でいい加減な性格なので😔🤪、均一な焙煎になかなか上手くいかず、さらに根性がないので、嫌になり、
ちょっと興味を持って助け船をだした夫に丸投げいたしました。😝

 すっかりハマってしまった夫はだんだん腕を上げております。

コーヒの焙煎にハマる_f0363168_21202898.png
均一に焙煎するのはなかなか難しく奥が深いそうです。🤔

 毎日、朝と昼に自家焙煎の挽きたてのコーヒー☕️をいただけて嬉しいです。

 私はもっぱら新茶です。

コーヒの焙煎にハマる_f0363168_22055913.png

 ネット情報で、電子レンジで乾燥させながら手揉みの新茶を作っていて、6回くらい続けざまに強でチンしたら、

レンジが壊れました、あちゃ〜😱😫😭

やはり、地道に土鍋でやるかな〜

ついつい便利な方へ流れてしまったら、とんだしっぺ返しでした。

まあ、20年以上使ってる代物なので、寿命だったかもしれません。うんともすんとも言わなくなったレンジでした。


コーヒの焙煎にハマる_f0363168_21344503.png
 
コーヒの焙煎にハマる_f0363168_21350265.png
キウイの花がたくさん咲きました。摘果すべき?


# by karokusan461-2 | 2021-06-07 22:45 | ライフスタイル | Comments(1)

マキと薪

 先日作った「マキ」に使う葉っぱ、サルトリイバラとも山帰来ともカタラの葉とも言います。イバラの葉と言う人もいました。 これ↓です。

マキと薪_f0363168_21560012.png
 
 さて、次に薪の方ですが、
薪棚、その後、

マキと薪_f0363168_21573694.png
遠目にみると、塀のようになりました。

ちょっと近づくと

マキと薪_f0363168_21582509.png
ん? 何、あの丸いのは…?

マキと薪_f0363168_21585951.png
 星⭐️が …😆

夫の遊び心…‼️
楽しんで作ってるんだな〜🤗

なんだか、クスッと笑ってしまいます。

幼馴染のK君が、しっかり見つけてくれて、何やら大喜びしてくれました。

わかってくれてありがとう💕

マキと薪_f0363168_22073166.png

 野良茶トラ、名前はまだない

マキと薪_f0363168_22232328.png

  ランじゃないで〜


# by karokusan461-2 | 2021-06-06 22:30 | ライフスタイル | Comments(2)

柏餅?マキだけど…

 姉夫婦がお好み焼きを買って、一緒にお昼を食べようと訪ねてきてくれました。庄原から約1時間💦

 93歳の義母を介護している姉と義兄、
きょうはデイセンターに行ってくれたのでフリーだとの事。義母サマのデイセンター行きは、その日の義母サマの気分次第です。😅

 デイの日は夫婦の息抜き?の日でもあります。

 こちらは大歓迎、最近生コーヒー豆の焙煎を始めた夫はコーヒ好きの姉夫婦を自慢の珈琲でもてなしたくてたまらない。🤗

karoku3もおやつに「マキ」を作って待ちました。

柏餅?マキだけど…_f0363168_16475812.png

 この集落ではこの↑サンキライの葉を使ったお団子を「マキ」と言います。

お店では「柏餅」として売られています。

 山帰来(サンキライ)サルトリイバラとも呼ばれていますが、幼い頃からこの葉で巻いたおだんご(お餅かな?)を「マキ」と呼んで育ったので、私にとっては「柏餅」とは全く別物なのですが。

柏の木がこのあたりでは見当たらないので、この葉になったのかなぁ🤔

山にはいくらでも見つけられるサンキライの葉をとってきて、もち粉を水で練りお団子にして中に餡を包み、サンキライの葉をクルリと巻いたり、2枚の葉で包んで、蒸し器で蒸したら出来上がりです。

 餡さえ用意できていればとっても簡単にできます。

田舎では、お盆には必ず作っていました。

とっても地味なお菓子ですが、その地味な色合いや口当たりが懐かしい昔ながらのお餅です。葉の皮がなかなかむけなかったりします。

 姉夫婦は、「マキ」を大変喜んで食べてくれました。手揉みの新茶を添えて😊

その後

兄が昔のビデオデッキを持ってきてくれていたので、昔撮りためた懐かしいビデオを観ながら大笑い🤣

 何回も爆笑した楽しい午後となりました。毎回姉夫婦は「楽しかった〜‼️」と言って帰ります。それがとっても嬉しい妹です。

さて、マキですが、この皮に使う葉、さんきらい、サルトリイバラの他にこの地では、カタラノ葉とも言います。

同じ西大田学区の中でも、マキと言ったり、カタラ餅と言ったり柏餅と言ったり、色々あることが今回わかりました。

カタラ餅とマキは受け入れられるのですが、柏餅の呼び名はkaroku3にはなかなか受けれられないのです。

やっぱり私の中では「マキ」がしっくりきます。

 

 






 









# by karokusan461-2 | 2021-06-04 22:00 | ライフスタイル | Comments(2)

薪棚に屋根がつきました

 構想ひと月、製作ひと月…手作りの薪棚にやっと屋根がつきました。

薪棚に屋根がつきました_f0363168_05091838.png
 
 薪棚にせっせと薪を並べる夫。木小屋で薪を作ってはここに運び、
ひたすら並べる…この繰り返しを一日中してました。

 薪は、約2年は乾燥させないといけません。夏を2回越す必要があるそうです。

 台風とかで倒れないのかなぁ🤔と少々心配ですが、その時はその時…

薪作りも良いけど、そろそろ草刈りに本腰いれてほしい、今日この頃

草刈りはもっぱらkaroku3、毎日汗だく💦

薪棚に屋根がつきました_f0363168_05303950.png

 先日、ワークマンデビューいたしました。このお店は、いろんな作業着が揃っていて、しかもお財布に優しいので、あれもこれも欲しくなります。ユニクロより楽しいかも😍

薪棚に屋根がつきました_f0363168_05375177.png

# by karokusan461-2 | 2021-06-03 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

一周年記念日

何が一周年かと言いますと、 

昨年春、退職した夫が世羅にやってきて一年が経ちました。

 あっという間の一年でした。

 草刈り、家のリフォームも頑張っていましたが、一番の大仕事は、薪作りではなかったかと…。💪

一周年記念日_f0363168_19110569.png
 一番最初に作った薪棚

一周年記念日_f0363168_19115103.png
屋根のある場所をみつけては、薪棚を作り薪を積む 

一周年記念日_f0363168_19124484.png

元々木小屋だったこの小屋は、半分作業小屋になりまして、


一周年記念日_f0363168_19130426.png
ここに、薪割り機やナタ、チェンソーなどが置いて、暇さえあれば薪づくりをしています。ひたすら薪を割る日々😆

一周年記念日_f0363168_19154383.png
今はこれに取り掛かっています。
反対側から見たら
一周年記念日_f0363168_19170245.png
こんな感じ、だんだん綺麗に薪が積めるようになって来たような気がします。

 最後に屋根をつける予定です。

夫の職業を聞かれたら、「きこり」と応える事にします。

 薪で焚いた風呂に入りたい!
薪ストーブをつけたい!と言った手前、根性見せてますね (笑)

そのおかげで5キロやせて、腕に筋肉がつきました。

 花丸をあげます。

 そして、ありがとうございます。感謝です。

慣れない田舎で、言葉も時々通じない(笑)中で、あっという間に田舎に馴染んでくれました。友達も師匠もたくさんできました。

 家と薪作りはまだまだ続くけれど、

二人で住み心地の良い、人が気軽に訪ねてくれる、そんな我が家を作っていきましょう。

 乾杯🍻



 




# by karokusan461-2 | 2021-06-01 20:30 | Comments(2)