人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高野川

夕方

高野川べりの民家の屋根に

高野川_f0363168_08123448.jpg


⁇ ? なんだ?あれは…⁉️!(◎_◎;)

しばらく何が乗っかっているのか

わかりませんでした。

高野川_f0363168_08163214.png

この子たちかな?

コサギという鳥らしい。

ヘェ〜…102.png

コサギは寒さに強いのね、羨ましいな…



ドレミファレッスンをおえて帰宅すると

Lan嬢、わけわからない格好で

甘えて眠る

とにかく抱っこ〜〜❗️て感じです。

それはそれで

癒されます。

高野川_f0363168_08222617.jpg

バッグの紐、絡まってますけど…

しばらく動けない

まあ、いいか…112.png



# by karokusan461-2 | 2017-12-21 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

工芸菓子のツリー

区役所の用事を歩いて行く事にして、久々のウオーキング

堀川今出川にある和菓子店

「鶴屋吉信」さんののショーウィンドウにはいつも

季節ごとに

美しい工芸菓子が飾られています。


工芸菓子のツリー_f0363168_19314070.jpg

わぉ113.png162.png^_^

クリスマスツリー(お菓子です🍭)❗️

隣に置かれた

クリスマスバージョンのお干菓子も

可愛い💕113.png

工芸菓子のツリー_f0363168_19335323.jpg

誰かにプレゼントしたくなります。

もっと早く気づいていたら、

12月16日の孫の誕生日🎂のプレゼントと一緒に送れたのに…残念134.png

お土産にして田舎に帰りたくなりました。あははは〜〜単純106.png

同級生とお茶する時に出して喜ばせたいな〜〜109.png

みんな乙女に戻りそう110.png110.png

やっぱり一歩外に出ると

楽しい事や発見があって

良いかな?












# by karokusan461-2 | 2017-12-20 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

猫はいいな〜〜

朝の冷え込みに洗濯物を干す手がかじかむほどです。

あえなく室内干しにする根性無しです。


一気に気持ちがドンヨリです120.png

23日土曜日は、小さな発表会

洛西のフレンチレストランでやるのです。あと4日…105.png

きよしこの夜を練習しております。

どんな風に聞こえているのか、録音してみたら

う、う、ウワァ〜〜ひどすぎる143.png

全然silentnightじゃないわ

かなり凹んで

何もかも投げ出したくなる

やはり、根性無し

猫になりたい

猫はいいな〜〜_f0363168_07374401.jpg

# by karokusan461-2 | 2017-12-19 09:00 | ライフスタイル | Comments(0)

大阪で

劇団「如月舎」の舞台を観に大阪・天王寺に行きました。


学生時代の先輩が主宰する「劇団如月舎」

この12月の公演を最後に

自主解散するとの事…145.png

子ども達が大きくなってからは、足が遠のいていて、しばらく観に行っていない事を後悔しました。

毎年案内を頂いていたのに…

大阪で_f0363168_08423999.jpg

レッツ ビギン❗️

一歩踏み出すのは今からでも遅くない。

そんな勇気をもらえた舞台でした。

ちょっと元気を貰ったアラ還夫婦は、

京橋の飲屋街をウロウロ徘徊?して

大阪で_f0363168_08432183.jpg

「うわァ〜〜サバンナとか千鳥とか登場しそう106.png」(テレビの見過ぎです)

大阪で_f0363168_08433861.jpg
赤色青色の街を楽しんで

ちょっと一杯呑んで帰ってきました。

大阪で_f0363168_08443831.jpg


# by karokusan461-2 | 2017-12-17 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

朝、もやもやした気持ちを深い呼吸で整えたら…

無心にお風呂掃除166.png

天井も壁もドアも磨いて

要らないものを捨てて

排水口も

カワックのフィルターも洗って

何だかスッキリ(*≧∀≦*)

無心なる事、大事かも〜〜112.png

午後からお日様が顔を出したので、買い物を兼ねて外に出ました。

というか、外に出る気分になりました。

無心になると良い事あるかも…_f0363168_15112229.jpg

西陣の古い染め屋さんの煙突の煙を見上げて元気をもらう(笑)

なぜかこの姿に励まされた╰(*´︶`*)╯♡

なぜだろう⁉️

わからんけど

よし、歩こう106.png

昨年、NHKBSの新日本風土記で放映されていた

西陣の路地の蛇神様の小さな祠の場所が

誰に聞いてもわからず、いったいどこな

んだろうとずーっと思って

街歩きしながら探していましたが、

やっと見つかりました。

入った事のない路地の奥

無心になると良い事あるかも…_f0363168_15152785.jpg

あれかな?

無心になると良い事あるかも…_f0363168_15160201.jpg

ここだ〜〜(*≧∀≦*)

一条通大宮西を上がった所

あ、上がるというのは北に進むという意味です。

多巳龍神(たみりゅうじん)様

昔、このあたりは池で、宅地にするのに

埋め立てたらたくさんの蛇が出てきて、

それを供養したのがこれだと

住民のご婦人が

話しておられました。

綺麗に管理されていて、大切に守られている事がわかります。

無心になると良い事あるかも…_f0363168_19134138.jpg


無心になると良い事あるかも…_f0363168_15215223.jpg

共同井戸もありました。

無心になると良い事あるかも…_f0363168_15222843.jpg


こりゃ見つからないはずだわ。

多巳龍神様、やっとたどり着きました。

ありがとうございます😊🙏


外に出て良かったな102.png



無心になる→掃除する→外に出てみる→空を見上げる→良い事ある

そんな事を実感した

冬の1日でした。

無心になると良い事あるかも…_f0363168_15353404.jpg

良かったニャ













# by karokusan461-2 | 2017-12-16 09:00 | ライフスタイル | Comments(0)