人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブラブラの続き 献血


昨日の続きです。

JEAJIAの

次に向かったのは、日本赤十字四条献血センターです。


去年サロンのような献血センターを初めて訪れ、とても感じが良かったので、一年に一回は献血しようと決めました。

karoku3は血管が異常に細くて、採血泣かせの腕です。身体はとても逞しいのですが…(笑)166.png

採血💉最高で6回目に成功という黒歴史を持つ、看護師さんに絶対嫌われる血管の持ち主です。

献血は若い頃から何回かしてきたのですが、三年前、献血バス🚌で久々に献血協力しようとした所、血管が細すぎて針が刺せないと、
初めて献血を断られました。

そんな事あるのか〜〜とびっくりでした。病気があるとか、体重が足りないとか貧血とかでダメな場合がある事は知っておりましたが。

その時の断り方がめんどくさそうな態度というか、なんか失礼な感じでとても不愉快な思いをしたので、二度と協力するもんかと118.png思ったのですが…

各地に常設されている日本赤十字の献血センターは、献血バスと違い雰囲気がよいです。

飲みものやお菓子が用意され、本も雑誌もあり
献血ベッドもきれいで、テレビ付きです。

何よりスタッフの方が、感じが良い!優しい、丁寧です。


そして、なんだか全体がとてもゆったりしていて、まさにサロンて感じなんです。

前日は睡眠時間も7時間半、昼食後3時間、天候も暖かく採血にはもってこいの条件で、細いがゆえに時間がかかっても不思議ではない400CCの献血がサクサク進みました。おまけにとても褒めてもらいました。172.png164.png

幾つになっても褒めてもらうのは嬉しいものですね。「体調・条件最高にいいですね」とか「申し分ない血圧です」とか言ってもらって、サービストークとわかっていてもね110.png
 
karoku3はほめられて育つタイプです(笑)

自分の為にもコンディションを整えていく事も大事だなあと思いました。

私の場合は、冬の寒い時期は血管も細くなるので避けたほうが良いとのこと。

献血は最高のデトックスかもしれません。新しい血がまた作られるわけですから・・・・ちがうかな?


そんなこんなで身も心も何だか軽くなったような気分で家路につきました。

気持ち満たされて帰宅したのですが…

ブラブラの続き   献血_f0363168_07585958.jpg

何だか満たされていない不満顔の方が約1名

待っておいででした。


149.png145.png 143.png
献血センターの写真を削除してしまったようです。145.png

ブラブラの続き   献血_f0363168_09451856.jpg


二度と乗らない バス🚌118.pngしか無いです

# by karokusan461-2 | 2017-05-14 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

本日、失業保険の認定日でした。

せっかく一日乗車券を買ったので、あちこち行こうと思いまして、ハローワークの後は市内をブラブラ174.png

まずは、友人で歌手のSちゃんを応援すべく、三条JEUGIAへ6月発売の新曲試聴とCDの予約に110.png
ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_19385359.jpg
ありました、ありました。名前も曲も113.png

秋元順子さんなどの名前とともに、新曲名簿にちゃんと載って、張り出してありました。

ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_07382793.png
この下に…110.png

レコード屋さんでCDの試聴なんて初めての経験なんですが、見栄っ張りなもんで、サラッと小慣れた感を醸し出しながら(笑)ヘッドホンをつけて…と

…実は心臓どっくんどっくん162.png

ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_19422448.jpg

曲を選んで再生すると…

おお〜〜113.png113.png162.png キタ〜❗️❗️106.png

Sちゃんの歌声が、力強くもしっとりと哀愁を漂わせながら聴こえてきました。

すご〜い、Sちゃん、ここまで来たか…と感慨にふけるおばさん一人112.png103.png

これまでの彼女の歩みも知っているだけに、込み上げてくるものがあります。

Sちゃん、頑張れ〜〜166.png

名前と新曲を出して宣伝したいのはやまやまなのですが、彼女、事務所の方針で年齢不詳にしているので…

出せませ〜〜ん(泣)

さんざん同級生だとこのブログに書いてるし …歳がバレるから…

もういいじゃん、年齢カミングアウトしてくれ〜〜と時々叫びたくなります。


しっとり感に浸った後はお買い物

ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_19492511.jpg

寺町通り鳩居堂の良い香りに誘われて入店

お香を買いました。

ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_21322242.jpg

ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_21323482.jpg

香りは癒しです。大好き❤💕162.pngなんです。


ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_19502950.jpg

寺町通りは古美術商店や古書店もたくさんあり新しい店もあり〜〜の新旧とりどり、個性豊かなお店がならんでいて、何回行ってもいいワクワクする通りです。

古本市場(笑)にはよくいきますが、古書店はなんとなく敷居が高くて、なかなかは入れません。


一筋東の新京極通りは今は修学旅行生であふれております。


ハローワークからの京都ブラブラ_f0363168_20080561.jpg

市バスの中では今から八坂神社に行こうとする中学生が賑やかです。

観光客の方々は、正面の八坂神社⛩の鳥居に目が釘づけですが、私の視線はその後ろの東山に注がれております。

山の木々がまさに生き生きと芽吹き、初夏の陽を浴びてムクムクと湧き立つような緑の輝きと

何層にも重なる緑であって緑でないような彩りの多様さに目を奪われていたのでした。

山は生きている❗️

当たり前と言えば当たり前ですが、この時季はとくに強く感じます。

生きている実感はやはり自然が与えてくれるんですね。

賑やかな街の中にいても、ふと見上げると自然を感じられる…

それは、本当に京都の良さだと思います。

初夏の訪れを実感しながら


ちょこちょこと買い物して、ブラブラ歩きを楽しむ…

失業生活 堪能中  


それも良しです110.png111.png









# by karokusan461-2 | 2017-05-13 09:00 | Comments(4)

西陣育ちのさくらんぼ

西陣育ちのさくらんぼ_f0363168_13270672.jpg
二階から撮りました。

新聞を読んでいたら、やたらに鳥たちの鳴き声がして、

「あ〜〜っ さくらんぼ🍒113.png」と気づきました。

いつもはGW中が収穫のピークなのですが、今年は遅いな〜〜と待っていたのです。

そういえば、今朝洗濯物を干していて、ヒヨドリと目が合いました。150.png

西陣育ちのさくらんぼ_f0363168_13331585.jpg
初収穫113.png

鳥たちとの生存競争です。

一番美味しい所をうまく見つけて食べていきますね〜〜(笑)
まあ、お裾分けはするけれど…

全部はダメよん🙅108.png


ちょうど幼稚園帰りの坊やとママが通りかかったので、ひと枝といくつかの真っ赤に熟れた食べ頃のサクランボを渡すと

「サクランボ、サクランボ169.png162.png」とピョンピョン飛び跳ねながら帰っていきました。


可愛いな〜〜113.png110.png150.png


むかいのタバコ屋のおばさんと、先日べビーが産まれたばかりのお隣さんに初物ですよ〜〜と届けました。

みんな、笑顔になりますね110.png111.png104.png

西陣育ちのさくらんぼ_f0363168_13463886.jpg


庭も無い我が家で、エアコンの室外機の隣で、健気に毎年実をつけてくれるサクランボ、ありがとう😊126.png

西陣育ちのさくらんぼ_f0363168_14015848.jpg

我関せず グースカ105.png

西陣育ちのさくらんぼ_f0363168_22403958.jpg
そんな冷たい事いわんと…Lanちゃんやい!

て、言ってるのかどうかはわかりませんが(笑)

亀岡に住むLanの兄ちゃんのウリくんの画像がウリママから届きました。

あら、やっぱりLanとそっくりだ〜〜113.png

親孝行のウリ君は、トカゲ🦎などの貢ぎ物をママさんにするそうで、ママさんは悲鳴をあげるほどの喜びようです(笑)

さすが、男の中の男166.png



# by karokusan461-2 | 2017-05-11 09:00 | ライフスタイル | Comments(4)

免許証の更新

伏見区の羽束師 はづかしと読みます。

運転免許試験場のある場所です。

1日仕事になるなあ…と覚悟していたら、

昨年から京都駅前にも更新センターができておりました。

これまでは、市バス、阪急電車、阪急バスを乗り継いで、しかも、バスがなかなか無いという不便極まりない場所でした。
これは、ありがたい🙏ありがとう、京都府警さん

手続きもシステム化が完璧にされていて、サクサクと進み、1時間半で全てが終わりました。

ただし

それが出来るのは優良運転者のみでございます。うふふ110.png

交通違反してる人は、羽束師までどうぞ
という事でした143.png

京都駅前といえば、是非オススメしたいのが、

エビスバー

免許証の更新_f0363168_15062826.jpg

エビスビール好きの夫婦は、これを見つけた時には、小躍りして喜んだものです。

色んな種類、色とりどりのエビスビールがお出迎えです。

さすがに1人だとね…入れないわ

写メ撮って通り過ぎよう

免許証の更新_f0363168_15064520.jpg
  駅前ヨドバシカメラ一階です。リピート率高しです。

駅に近いから便利です。何より EBISU167.png好きなもんで・・・167.png113.png



# by karokusan461-2 | 2017-05-10 15:30 | ライフスタイル | Comments(0)

その名は、SHIZUKA

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_14181454.jpg

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_14182676.jpg

外観が青から赤に変わり、153.png

チョット目眩しそうなくらい、びっくりしました。

青のままが良かったな〜〜105.png

外観も内装もレトロ感あふれる昭和の喫茶店です。

千本今出川 西に行った所です。



ミルクも砂糖もすでに入っているコーヒー 。最近ほとんど行ってませんが、前はホットケーキやサンドイッチを良く注文してました。

みょうに落ち着くお店です。


今の家に引っ越す前に住んでいた町内に用事で出掛けたついでに写メしました。

ちょっと寄りたかったけど、先を急いでいたのでそのまま入らずじまい119.png


😵あらら、前の学区も町家がゲストハウスになって、次々に増えていてびっくりです。

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_14250621.jpg

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_14252187.jpg

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_14253451.jpg

一年で、十軒くらい増えてる106.png

街が様変わりしております。



まあ、ビルやマンションになるよりは良いかな…と思います。

西陣織の衰退と共に、ガシャんガシャんという機織りの音もしなくなりました。

夫も息子も両隣の機音を子守歌がわりに聞いて育ったのですが…すでに郷愁となりました。

この20年の間に大きく変わった西陣の街です。

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_19365354.jpg

ワテは機音の子守歌しりまへん

19歳で亡くなったタオねえさんは前の家で産まれたから、機音聞いて育ったけど、

ランは知らないね〜〜

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_19391473.jpg

あ、寝ちゃった…106.png113.png

西陣 本格派 レトロ喫茶店_f0363168_19442017.jpg
コテン…

# by karokusan461-2 | 2017-05-09 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)