人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 三次市にある「一場木工所」
里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_10513896.png
里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_10533134.png

木のおもちゃ作りやユニークな木製品を販売されています。建材にはならないからと放置・廃棄される樹木を加工創作されて、素敵な製品や作品を生み出されています。
里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_16474159.png
全部、木製
里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_16475417.png
経木帽子の経木って、あの山菜コシアブラの木です。

里山の会にもお声がけいただき、「ネズミサシ」の木があれば買い取っていただけるとのことで、建材としても薪としても使えない、まさに打ち捨てられる運命の「ネズミさし」を山の整備をしながら集めておき、軽トラ一台分くらいたまったのでメンバー数人で運びました。
里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_16492196.jpeg

里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_16493957.png

木の魅力を知り尽くされている社長さん(女性です)にお話をうかがい店内を見学、「まあ~~素敵~~!!」と歓声を上げたほどです。

スタッフさんはほとんど女性で、これまたかっこいい!!なんだかこの職場輝いてる!!と感じました。

以前搬入した「ネズミサシ」がこれになりました。テイスティ ウッドというマドラーのような用途に使います。

里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_10540767.png

里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_10542984.png
お酒やインスタントコーヒーなどに使うと雑味を消し、木の香りの油成分が出て一段と味がアップします。

 
ラウンジやバー、オシャレなカフェなどで人気の商品、ただの使い捨てのマドラーにはしないように、あえて高級志向のデザインやパッケージに大変身です。とても素敵な一品となり(逸品かな?)汗だくで切り倒してきた「ネズミサシ」、こんなにスタイリッシュにカッコよくしてもらって‼️、華麗な変身に感動すら覚えたのでした。

里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_17391292.png

里山メンバーで一場木工所へ_f0363168_11574305.png

里山の再生と木の魅力について熱く語られる社長様の言葉に共感しながら、すたれてきた里山の未来に明るい一筋の光をみて、この木工所の見学に来てよかったとしみじみ思った次第です。

 次は、薪にもならないと放置されている「ソヨゴ」の木が欲しいとの要望を聞き、「あるある、たくさんある」とオヤジ達の顔も輝きます。白い木肌の美しいソヨゴ、いろんな物に変身しそうです。

暑い日の遠出でしたが、 楽しい有意義な一日になりしました。

 里山活動は地味でキツい活動ですが、こんな体験かできるとモチベーションあがりますね。

「ソヨゴ」探すぞ〜!

 

# by karokusan461-2 | 2023-07-25 20:00 | ライフスタイル | Comments(2)

手作り仕事

 梅雨もあけて、からりと暑い、いかにも夏‼️
 夏の仕事をしなくては…
 
 梅づけの土用干し 
手作り仕事_f0363168_04120119.png

 
手作り仕事_f0363168_04125818.png
柿の葉を干して
柿の葉茶に

手作り仕事_f0363168_04140067.png
 梅酢を使って紅生姜
 
午後から自治センターで野菜作りの講習会に参加
今から植える野菜のあれこれをお勉強。

その後、友人達三人で我が家でおしゃべり会。

朝から仕込んだ白玉団子と寒天と冷凍してあった餡子で「あんみつティータイム」となりました。
久しぶりに近況報告や情報交換で、楽しい2時間。
紫蘇ジュース🍹で乾杯、餡蜜で疲れを癒し、ドクダミ茶で喉を潤し、自家焙煎のコーヒー☕️で締め、手作り三昧のティータイム🫖でした。
パッと集まって、わーっと喋って、6時にサッと解散
こんな女子会もなかなか良いですね。

なかなか盛りだくさんの一日となりました。

手作りは楽しい💕

手作り仕事_f0363168_04402437.png
 
次はナツメの薬膳お茶会を計画中

# by karokusan461-2 | 2023-07-23 09:00 | ライフスタイル | Comments(2)

 熱中症警戒アラート🥵の出る真夏日が続いて、さすがに田舎でも外仕事は嫌になります。🥵💦

家の中はまだ風が通れば涼しく過ごせるので家の片付けをするか読書か、やろうやろうと思っていながら放ったらかしになっていた相続手続きにとりかかるかな〜🧐😠

 相続手続きか…気が重い
事務系仕事はとことん向いてない😫

昨年、夫は京都の父親との共有名義だった家については、法務局に出向き、姉たちと遺産分割会議書を作成し、相続手続きを自力でやりました。だから私も自分でやろうとしておりますが、いやはや、田舎と都会の家では、物件の数が全然違うのよ、宅地だけじゃない、畑、山、田んぼ等々

しかも法務局だって、京都ならチャリ子でいけるし、夫はウォーキングで行きました。うちは尾道まで車で小1時間、
夫よ、同じレベルで考えないでくれる?

しかしやらねばならぬ

ここは腹を据えて、無い根性をださねばなりませぬ。💪

暑い毎日に取り掛かった事_f0363168_09213199.png
読書タイムにお堅い本が加わりました。
良くも悪くも睡眠導入剤となって全然先に進まない トホホ💦😭

猫のおつげ…の本は気分転換にちょうど良い、なんだか気持ちが安らぐお話しです。癒される💕

暑い毎日に取り掛かった事_f0363168_09282148.png
ドクダミ茶を飲みながら頑張ります💪

# by karokusan461-2 | 2023-07-19 09:26 | ライフスタイル | Comments(2)

雨上がりに山仕事

 里山の会で三角点を目指しての道作りに汗を流しました。

本日100メートルを達成

全長160メートル、あと少しです。


雨上がりに山仕事_f0363168_20562477.png

雨上がりに山仕事_f0363168_20563598.png

頂上はここ
雨上がりに山仕事_f0363168_20582964.png

雨上がりに山仕事_f0363168_20584478.png
午前中は汗だく作業だったので、午後は昼寝してからゆっくり草引きなどをぼちぼちと
雨上がりに山仕事_f0363168_21012148.png

久々にドレミファレッスンをして本も読んで、

雨上がりに山仕事_f0363168_21005963.png
酒の肴みたいな物ばかりの夕ご飯となり、ビール2缶空けてしまいました。ウィ〜☺️

よく働きよく遊ぶ…良き良き

そうこうしていたら、息子から宵々山の写真が来ました。

好物のベビーカステラ買おうとしたら、ディズニーランドばりの行列だったとか… 行ったのか…💦😨
雨上がりに山仕事_f0363168_21084338.png

雨上がりに山仕事_f0363168_21085702.png
夜はすごい事になります。
明日宵山 想像を絶する人出でしょうね。
京都の夏が始まります。

# by karokusan461-2 | 2023-07-15 21:30 | ライフスタイル | Comments(2)

 この歳で再び水着を着てプールに行く日が来るとは思いもよらず…

しかし、「プールと温泉♨️でシニアは400円、いいよ〜楽しいよ〜」と誘われて行って来ました。

水着は、以前スポーツクラブに通っていた時に買ったのが京都の家に置いてありました。断捨離したかと思ったけれど、残してありました。ラッキー🤞

甲奴にある「ゆげんき」という施設です。

円形の温水プールで、歩いたり泳いだり自分のペースで90分。泳ぐのは10年ぶりくらいで久々で気持ちよく、温泉♨️にも入れて、お得感満載、シニア万歳🙌

プールで泳いでリフレッシュ‼️_f0363168_17190538.png

 
プールで泳いでリフレッシュ‼️_f0363168_17191671.png

プールで泳いでリフレッシュ‼️_f0363168_17192903.png
ランチもリーズナブル‼️
また、行きます。💪

午後帰宅してから、学童クラブに行ったらさすがに疲れて爆睡しました。

# by karokusan461-2 | 2023-07-12 20:00 | ライフスタイル | Comments(2)